h-2 種類ごとに異なる鮮やかな色合いと個性あふれる生態で私たちを楽しませてくれる熱帯魚。水槽の中で泳ぐ魚を眺めることでストレスが軽減されることから、癒しを求めて飼育を始める人もいるほどです。
しかし、水槽を立ち上げるまでに照明やヒーターなど、さまざまなアイテムを揃える必要があります。なかでも一番大切なのが「水」です。これが熱帯魚の健康状態を左右するため、快適に過ごせるように環境を整える必要があります。
そこで、注目されているのが、ナノバブル発生装置・ビューティアクアです。今回は熱帯魚飼育とナノバブルの相性がいい理由を解説します。
▼熱帯魚とナノバブルの相性がいい理由

ナノバブルといえばシャワーヘッドのイメージで、美容目的で開発されたものと思われるかもしれませんが、当初は美容目的ではなく、海洋生物を守るために開発されました。
1997~1998年に広島湾で「ヘテロカプサ」と呼ばれるプランクトンが異常発生し、赤潮により海洋生物に大きな被害を与える出来事がありました。広島の名産、牡蠣にも影響をもたらし、40億円を越える被害が出たのです。この解決策として徳山工業高等専門学校の大成博文教授(当時)がマイクロバブルを世に送り出しました。
大成博文教授は、水質浄化のため研究を重ねて開発中だった気泡発生装置を牡蠣用に改良し実地実験をおこなったところ、牡蠣の死滅が免れました。このときの気泡発生装置がナノバブルのはじまりです。この実績から、漁業や鑑賞魚の分野で幅広く使用されています。
【ナノバブルが使われている種類】
魚類|鯛・ヒラメ・ウナギ・チョウザメ・フグ
貝類|ホタテ・アサリ・牡蠣・アワビ
甲殻類|エビ・カニ
棘皮動物|ウニ
海藻|海苔
鑑賞魚|熱帯魚・金魚・錦鯉・メダカ
▼ナノバブルってどういうもの?

牡蠣を赤潮被害から救ったナノバブル。その正体はすごい薬品でも使っているようなイメージですが、原料は水と空気です。
ナノバブル発生装置・ビューティアクアは外気やガスを取り込む代わりに水中の空気を細かくバブル化するキャビテーション式を採用。水道水を旋回させながら器具の中を通過させ、圧力差を利用して水中の空気を細かく気体化させることでナノバブルを発生させます。
夏の暑い空気や、冬の冷たい空気が取り込まれることはなく、外の汚れた空気やウィルスが入り込まないため、高い安全性を確保しています。
発生させたナノバブルは毛穴や花粉、黄砂より小さく、マイナスの電荷を持っているため、汚れなどのプラスの電荷に吸着する働きがあります。炭酸水のように泡が上昇せず、長時間水中に残るというブラウン運動が特徴的です。
▼ナノバブルで飼育環境を快適に

・水槽内の環境改善
熱帯魚の健康は水槽内の水質に左右されるといいますが、ナノバブルは水中の有機物を分解する微生物の活動を促進し、アンモニアや硝酸態窒素の減少を助ける働きがあります。これにより、水質の透明度が上がり、水槽内の環境を改善します。
・節水になる
水槽の水換えは1〜2週間に一度が目安とされていますが、ナノバブルを使用すると透明度が上がり水槽内の環境をきれいに保てるようになります。その結果、水換えの頻度を減らすことができ節水につながります。
・水草の成長に役立つ
水槽の演出に欠かせない水草の育成にもナノバブルが役立ちます。水道水に含まれるプラスの電荷(ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・ケイ素)と結びついて栄養素を運搬し、植物の生長に役立ちます。
・魚が成長しやすくなる
ナノバブルは通常の気泡とは異なり、浮力が低いため水中に長時間留まる特徴があります。これによって水中での酸素供給が効率的に行われ、魚の成長に役立ちます。ナノバブルの原料は水と空気だけですので、薬剤を使わないため未然に病気を防げます。
※ただし、すべての魚に同じ効果を保証するものではありません。水質管理や飼育環境、個体差などにより差が出る可能性がございます。
▼ナノバブル発生装置・ビューティアクアの設置方法

1.設置場所の確認
設置場所を決めるため、水道管の位置と取り付ける場所の確認をします。一般的に水道管の導線上に設置しますが、間取りによっては家の床下に設置できる場合もあります。
2.ビューティアクアの設置
工事業者の予約状況にもよりますが、下見から2週間前後で設置工事をします。工事中は水道が使えませんが、所要時間は1時間ほどですのでご安心ください。
3.完了後、すべての蛇口から水が出ることを確認した瞬間からナノバブル水が使えます。
このように水道管に設置しますので、水槽の水以外にシステムキッチン、シャワーヘッド、バスタブ、洗面台などでも使用できます。注文住宅でお気に入りのシンクを選んだのにナノバブルを取り付けるからといって買い換えの必要がなく、今まで通りのものがそのまま使えます。さらにカートリッジもいらないため一度設置すればそれ以上のコストがかかりません。メンテナンスも不要ですので、簡単にナノバブルライフが実現できます。
▼水槽以外にも大活躍のビューティアクア

ビューティアクアは公益社団法人・日本水道協会の認証登録済という信頼性から、住宅メーカー、タワーマンション、ビジネスホテル、歯科医院で採用されているナノバブル。家庭内ではどんなふうに使われているのか、紹介します。
・お風呂場
お風呂場ではシャワーヘッド、浴槽でナノバブルが使用できます。ナノバブルを含んだ水でシャンプーやボディソープを泡立てると非常に細かい泡ができ、体のすみずみまで洗いやすくします。泡切れもいいため、通常より短い時間で洗い流せます。
・洗面所
ビューティアクアを設置すると朝の洗顔、歯磨き、日常的な手洗いといったように1日の使用頻度が高い洗面所でもナノバブルが使えます。毛穴より小さな泡が汚れを吸着するため、鼻の黒ずみ、毛穴対策や口腔内のケアにも有効です。
・洗濯
洗濯水にナノバブルを使えば、食べ物の汚れもすっきり。ワイシャツの黄ばみも軽減できます。においの元になる汗や皮脂の汚れも洗い流すため、部屋干しをする機会が多い人におすすめです。
・キッチン
キッチンでは野菜の泥を洗い流すのに役立ちます。カレーやシチュー鍋や野菜炒めをしたフライパンに対しては、つけ置きするだけで汚れが浮き上がって洗いやすくなります。節水に加えて洗剤の量も減らせて経済的です。
・ペットケア
ナノバブルはトリミングサロンでも採用され、ペットケア業界で注目されています。シャンプーにナノバブルを使うと泡立ちがよく、サッとすすげることからワンちゃんの肌への負担が軽くなります。ニオイの元になる汚れも洗い流して清潔な状態を保てます。
このように熱帯魚飼育と相性のいいナノバブル発生装置・ビューティアクアは熱帯魚の成長を促したり、水換えの頻度を減らしたりする以外にも役立ちます。質問や疑問に関してはお問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者がくわしく説明いたします。